湯上り、身体がかゆくなる原因は塩素!浄水シャワーヘッドが解決!
こんな寒い日には身体の芯から温まりたい最高気温6℃
冬晴れの
北風の冷たい一日になりそうですね。
我が家の次男(=^・^=)も
省エネモード
スヤスヤお休み中!
お腹がすいたら
起きてきて食べる。
そして、
また眠る・・・
丸くなるはずだよね(笑)
水道水に含まれる塩素がかゆみの原因です!
お風呂に入った後、
背中や脚、腕がかゆくなる⤵
我慢できずに掻いてしまい、
悪化してしまう。
お風呂あがり。
体温が上昇。
皮膚の水分が蒸発し乾燥して・・・
肌のバリア機能が低下して
かゆみやが出やすくなります。
お風呂の温度は38~40度。
ぬるめが良いのですね。
私も敏感肌なので気をつけています。
お風呂も浄水シャワーを使って20年?くらいになります。
土浦に引っ越してきて、
水道水の塩素投入量が増えたからでしょうか?
皮膚に炎症が出てしまい
バスシャワー用を見つけて使い始めました。
肌のしっとり感が持続することを実感。
カサカサしにくくなり、かゆみが減りました。
また、カルキ臭がなくなり、
お湯がまろやかになったのを
肌で感じることができました。
それからずっと使っています。
ちょっと面倒なのですが・・・バスタブのお湯も浄水シャワーで
ヒートショックの防止効果あり!
バスタブのお湯もシャワーで張ります。
冬は湯気で浴室が温まります。
ヒートショックの予防にもなる
のではないかと思います。
一昨年。
東京からつくばに越して来られた方が、
髪が茶色くなったという話を聞いて。
水道水の塩素が原因かもしれないので、
浄水シャワーをおすすめしました。
すぐに使い始めて髪の退色が止まりました。
髪の色が変わるほど、
塩素が投入されているということです!
アトピーなどでお困りの方も、
お風呂の浄水シャワーをお使いになるだけで
症状が緩和されるとの報告もあります。
ぜひ!
使ってみる価値があると思います。
それと、洗い方も大事!
ゴシゴシ擦らずたっぷりの泡で。
優しく汚れを落とすこと☺
お肌の弱い人は
石鹸選びも気をつけて!
疲れが溜まっているときこそ、湯船につかってリラックス(^^♪
湯舟に浸かって美肌に!
体の深部温度が上昇し、基礎代謝が上がります。
代謝が高くなることで
肌のターンオーバーが乱れにくくなり、
毛穴トラブルやシミなどの予防に❣
入浴のリラックス効果で、
肌トラブルの原因になる活性酸素を作りにくい体に❣
心とカラダの両面から
美肌に働きかけてくれる入浴。
キレイを作ります!
お風呂上りの保湿はもちろん大切です!
しっかり保湿。
シャワーで済ませる人もいるかもしれませんが。
寒い日は・・・
ゆっくり湯船につかり
リラックス❣
寒いときばかりでなく、夏も!
湯船につかってリラックス!
免疫力が上がります!
しっかり免疫力を上げて
元気に笑顔で!
最後までお読みいただきありがとうございます❣
浄水器はなぜ必要なの?
現代の水道事情
かつて環境汚染の心配がないころの日本では、世界で一番、美味しくて安全な水を供給できる国でした。
しかし現在の日本では、農薬や産業廃棄物・生活廃水といったさまざまな汚染源が増え、自然の浄化作用だけでは間に合わなくなってしまいました。
水道水ができるまで
工場や農薬の使用等で濃度の高い有機物質が排出され
家庭からは塩素系の洗剤や生ゴミの排出で
河川や海、地下水の水質汚染が酷くなるにつれ
浄水場での塩素の投入量が年々増える状況にあります。
塩素の危険性
水道水には多くの残留塩素が含まれています。
残留塩素とは、水道水の安全のために投入された塩素が、
水道水に残留したものです。
水道法(水道法施行規則)によって、 安全性確保のために蛇口から出る水道水には、必ず一定の残留塩素があるように定められています。
塩素は水と反応して次亜塩素酸を発生させ、続いて塩酸(HCI)と発生期の酸素(O)に分解します。この発生期の酸素は他の物質に対して強い酸化作用を及ぼし、殺菌あるいは漂白等の有益な作用を示すと同時に、細胞を破壊し人体に悪影響を及ぼします。
塩素に触れたり、吸ったりした場合この発生期の酸素は皮膚や喉の粘膜から水分を奪います。
例えば、塩素のきついプールで泳ぐと、髪の毛や皮膚がかさかさしドライスキンになりますし、小じわの原因にもなります。ですから、アトピーにとっても塩素は大敵なのです。
塩素はまた呼吸器の粘膜を傷つけ、喘息等の呼吸器疾患をさらに悪化させることになります。
その他、塩素は血管障害を引き起こし、心臓病や脳卒中の原因にもなると言われていますし、アレルギー疾患との関連も取りざたされています。
さらに塩素は水道水中に存在する有機物と反応し、発ガン性物質であるトリハロメタン生成することもわかっています。トリハロメタンは塩素の量に比例して生成することから、日本は諸外国に比べ必然的に高い濃度となります。
“カサカサ肌の原因”
水道水の塩素は、髪や肌のタンパク質を壊し、細胞に大きなダメージを与えます。肌の保水力や保湿力を低下させ乾燥肌やアトピー性皮膚炎悪化の原因とも言われています。
“まずい水の原因”
塩素が水中のアンモニアと反応し、あのイヤなカルキ臭となります。
水道水をまずくしているのは、このカルキ臭です。水道水を汲み置きしておき、2~3時間放置しておくとこの臭いは消えます。
“ビタミンを壊す原因”
水道水で、野菜・米・レバーなどの食品を洗うと、ビタミンの10~30%が損失することが、星薬科大学の分析で明らかになりました。
塩素が食品の細胞に入り込み、ビタミンを壊すことが原因です。
キャベツの千切りを氷水などにつけるとシャキッとすることは料理のコツとして知られていますが、この方法だとどんどんとビタミンが破壊されていくのです。また、干し椎茸を戻す際などのつけ置きも、多くのビタミンがなくなってしまうのです。
本当に怖いトリハロメタン
矛盾した水道事情
”安全な水を供給するための「塩素処理」が、
「トリハロメタン」=発ガン性物質を作り出してる”
なんとも腑に落ちない話です。
トリハロメタンとは?
「トリハロメタン」は私たちが安全に水を飲むため、
浄水場でに施されている「塩素処理」が、トリハロメタン生成の原因になっています。
消毒のために使用される「塩素」と原水中の「有機物」が反応してようできる 化合物です。
わき水など自然の状態の水から検出されず、
飲み水として利用できるように浄水処理された水から検出される物質です。
トリハロメタンの危険性
トリハロメタンは、発ガン性物質です。
トリハロメタンを大量に摂取すると、
中枢機能低下・肝臓障害・肝臓障害などを起こし、
さらには催奇形性、発ガン性までもがあり、
痴呆・イライラ・疲労・無気力の原因にもなると言われています。
近年、トリハロメタンを含む水道水を毎日飲んでいると流産率が15%もアップすることがわかりました。
夏場になると濃度が上昇することをご存知ですか?
気温が上昇すると、生成されるトリハロメタンの量も増加するため、暑くなるこの時期は、特にトリハロメタン濃度の監視が重要です。
「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(通称・ビル管理法)」でも、6月~9月の間にトリハロメタンの測定を行うよう指導しています。
高温に加え、建物のタンクで貯留されている間にも、トリハロメタン濃度は上昇します。
台所・浴室など家庭内にも高濃度のトリハロメタンの存在
日本薬学会で発表!!
塩素が水道水の殺菌に投入され塩素系有機化合物(トリハロメタン)が生成。
揮発性の為、空気中には台所・居間は2倍、 浴室では30倍以上存在。
その除去は極めて難しい。
水道水・シャワー水から発生し、肺・皮膚等に吸収され発ガン性があると指摘。
(読売新聞H18.3.28より抜粋)
~トリハロメタン除去の誤解~
「沸騰をさせれば、大丈夫」 が一番危険なのです。
トリハロメタンは、沸騰状態で一番発生がしやすい状態となり、普段の2~3倍の量となります。15~20分の沸騰を続けて、やっと取り除くことができるので、沸騰してすぐに火を止めるのは、無意味であると同時に「危険」でもあるわけです。
塩素とシャワー 朝シャンは危ない!
浴槽にお湯をはった時、塩素くさい臭いを感じたことはありませんか?
水道水の塩素の投入量が多いのかな?
なんて思ったりします。
水源が霞ケ浦ですから、一番深いところで水深5M。
もともとの水質があまりよくないと思いますので、
仕方のないことなのかもしれません。
健康を考えると気になります。
ガイアの水135のテラヘルツ波という波動の高い水
塩素除去などの安心安全な水を続けて愛用するために、
定期的なカートリッジ(フィルター)の
交換をおすすめしています。
定期的な交換に便利な自動配送システム(愛用者登録)
をご提供しています。
カートリッジ定期購入ご希望の方は、
「愛用者登録」と同時に「口座振替依頼書」
をお申込み頂きますと、
自動引き落としでカートリッジが
ご自宅にと届きます。(送料無料)
*交換周期は、自由に設定・変更が可能です。
希望の命水
商品紹介
希望の命水には、36種類以上のミネラルと微量元素ミネラルがバランス良く豊富に含まれています。
カルシウム・マグネシウム等は、一般的なミネラルウォーターにもごく少量含まれていますが、本当に身体に必要で水に溶けにくい微量元素ミネラル(チタン・バナジウム・コバルト・ゲルマニウム他)はほとんど含まれていません。また、ミネラルは単体での摂取は害になることがあるため、バランスの良い多種類のミネラルを摂取することが重要です。
希望の命水は国内産の鉱石(黒雲母花崗斑岩 学術名:biotite Granite)を原料とし、食用酸を使用した 独自製法でミネラルを抽出しています。通常、水には決して溶けないミネラルをイオン化することで、粒子がナノレベルに細かくなり、体内に吸収されやすくなります。
健康でありたい!
すべての人の願いです。
健康は食べたものと思考が全て。何を食べ、どう生きるかがキーワード!実にシンプルなことなのですが・・・。
現代人はミネラル不足と言われいて久しく、健康を維持するには必須の栄養素です!
身体を正常に機能させるには体内のミネラルバランスを整えることが重要です。
私たちの体には約5,000種類の酵素が働いていて、酵素の働きに重要なのがミネラルだといわれています。しかし、ミネラルは体内で作ることができず、汗や尿とともに体内から排出されてしましますので、毎日摂ることが必要です。
私の個人的な感想です。
とにかく元気です(笑)よく眠れるし。一番は、歯がしっかりしたこと。3人きょうだいの3番目。歯が柔らかいと言われ何十年。ミネラルを飲むようになって、歯がしっかりした感じがします。太りにくくなったこと。関係性は定かではありませんが、酵素が上手に働いてくれているからだと思います。
もう一つは、ミネラルのキレート効果を期待しているからです。きれいな形のお野菜や果物、たくさんの農薬や化学肥料が使用されているのをご存知ですか。コンビニやスーパーのお弁当やお総菜・加工食品中に化学薬品や食品添加物が使われています。知らず知らずのうちに、たくさんの化学物資を取り込んでいると思います。ミネラルにはそれらを体外に出してくれる働き(キレート効果)を期待し取り入れています。
ぱぱっとミネラル
料理や持ち運びに便利な10倍濃縮ミネラル
素材のうまみを引き出し、まろやかで美味しくしくなる♫
さらに旅行や外出先にも気軽に持っていけるコンパクトサイズで便利。
外食やお弁当、飲み物に手軽に加え、日々のお食事で簡単にミネラル補給をしましょう。
1.お肉にまぶして
お肉の臭みがなくなり、うまみが増して柔らかく美味しくなります。
2.お野菜や果物をミネラルを加えた水に10分つけておく
お野菜や果物に付いた汚れがとれます。
3.お米を洗う、ご飯を炊くときに。
出会い水(最初につける水)に加えて、お米を洗い、ご飯を炊くときに加えます。炊き上がったご飯の香りが良く、ふっくらと炊き上がります。
4.外でお食事をしたりしたときに。
食品添加物などのキレート効果が期待できます。
5.お酒に一振り
まろやかで美味しくなります。
ミネラルは『足りないものを補い、いらないものを排出する』力がありすます。私たちは知らず知らずのうちにたくさんの農薬、食品添加物、化学薬品を身体に取り込んでしまっています。それらに結びついて身体に取り込めない大きさに包み込んで体外に排出してくれます。私たちの身体は5000種類の酵素が働いており、身体の調子を整えてくれます。その酵素が働くときにミネラルが必要なのです。ミネラルは必須の栄養素なのです!上手に取り入れて、健康でありたいものです。
ミネラル鉱泉浴
おうちに居ながら温泉気分♫
夏はさらさら
冬はぽかぽか
湯上り肌もすべすべ、しっとり
「ミネラル鉱泉浴」は、希望の命水と同じ黒雲母を原料として作られた36種類以上の微量ミネラルを含む、お風呂専用の天然ミネラル浴液です。使用料量は、一般的な浴槽200mLにわずか10mL~30mL。その日の気分によってお好みの濃さを楽しむことができます。
一日の終わりに疲れたからだを優しく包み、夏はすっきり、冬はぽかぽか。湯上がり肌もつるつるしっとり。
温泉気分で“いいお湯”を楽しんだ後、心地よく眠りにつくことができます。
香料・着色料は使用していないので、小さなお子様から大人まで安心してお使いいただけます。
全自動給湯器、24時間風呂及び、浴槽が人工大理石、ホーローの場合はお使いいただけません。