3月3日は桃の節句 ひな祭りレシピ
ひな祭り
ひな祭り「桃の節句」
ひな人形を飾り、女の子の健やかな成長を願う
「上巳の節句」とも呼ばれています。
季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられ
3月の巳の日に水辺で穢れを祓う習慣がありました。
桃の節句
「桃の節句」という別名は、
桃の開花期に重なるというだけでなく、
桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたからです。
江戸時代
「端午の節句」が男の子の節句であるのに対し、
3月3日は女の子の節句として定着しました。
春を無事に迎えられたことを喜び感謝し、
皆が元気で過ごせるようにと願う日です。
ひな祭りにはちらし寿司
はまぐりのお吸い物、白酒・甘酒、ひなあられ、菱餅
ちらし寿司
市販のちらしずしの素を使っても良いし。
干し椎茸や高野豆腐を戻して、
人参、ごぼう、レンコンになどと甘辛く炊いて。
具材を酢飯に混ぜる。
お好みの具材をのせて
錦糸卵やスモークサーモン、エビ
いくらやマグロ、カニ風味かまぼこ、うなぎのかば焼き。
華やかな海鮮ちらし。
すし飯(4~5人前)レシピ
米3合(昆布があれば、ご飯を炊くときに入れる)
合わせ酢
酢 大さじ4
砂糖 大さじ3
塩 大さじ2/3
はまぐりのお吸い物(4人前)レシピ
はまぐり 4個
わかめ
長ネギ
だし汁
昆布 5㎝
水 3C
酒 大さじ1
塩 小さじ1/2
1.はまぐりは殻をよく洗い、塩水に浸して砂抜きをする
2.鍋にはまぐりと水、昆布を入れて中火にかけ、煮立ったら昆布を取り出す。
酒、塩で味を調え、わかめを加える。殻が開いたら火を止める。
3.椀に盛って白髪ねぎなどを添えて出来上がり。
はまぐりの潮汁の意味
はまぐりは二枚貝。対の貝殻しか合いません。
将来、相性の良い結婚相手と結ばれ、
仲睦まじく過ごせることを願って添えます。
健康で幸せを願い
桃の節句の夕飯にいかがでしょうか?